アメリカでお茶をいれる人のブログ。

by natural yellow woman. 日本茶インストラクター16期。福岡出身で八女茶をこよなく愛しております。カフェインに弱いのがたまにキズ。San Francisco(というよりは)East Bayでふざける人の日記。

今月PVが1000超えに喜びながら日本茶インストラクター初任者研修に行ってきました。

ども、レイコです。
自分のブログのPVはずっと見ない主義なんですが、はてなブログさんは勝手に教えてくれるので知りました(。-_-。)

見てくれてる方がいるという喜び。
ありがとうございます!

いっぱい見てくれよるんやけん、お茶のネタを載せてってもいいけれど…色どうお伝えすれば「ガッテン」ボタンを押してもらえるのか。
このセミナーに参加してから考えたほうがいいはず!と心待ちにしていたのが、

日本茶インストラクター初任者研修!

5/24に熊本で、朝の9時半から夕方16時過ぎまでありました。

福岡からはるばる来たよ。熊本城チラ見。
遠い。眠い。長い。
( -"-)こんな顔して嘆いていたら、

屋久島から来ました」という方が!

グチって申し訳ございませんっ(._.)
いつも上には上がおられますね…。

さて、この研修会はインストラクションについて学べる絶好の機会なんですね。
資格を取得すれば、人前でペラペラお茶のことを教えられる…わけないから。
人前で話す実践はできてない人がほとんどですからね。

そんな新人達に「恥を今かいておけ!」という場を用意してくれたのかな(^_^;)?

インストラクションを長年教えてこられた方が講師だったので、とても説得力のあるものでした。
内容が濃すぎて、脳みそがパーンと破裂するんじゃないかと思ったほど収穫がありました。

その中でも良かったのは、実習。

  • 3分間で自己紹介する。
  • 文章を人前で読みあげる。
  • お茶の出来るまでをデモしてみる。

研修で疑似体験かもしれないけど、私にとっては結構リアルだったな。

心に残ったのは、
「相手に何を覚えて帰ってほしいのか、を最初に考えてから分かる言葉でインストラクションすべし」
という一言。

心に刻んだわφ(。_。*)

専門用語使っても、
あれこれ盛り込みすぎても、
右から左になってしまう。

この前の記事でも気づいたけれど、相手の立場にたって内容や話を構築せないかんなあと再度実感。

あと、お茶の講座やるとしたら準備が9割だと思った。

8割どこやない…。


そんな気づきを得たところで。


明日は福岡県庁の11階よかもんひろば
県庁11階物産観光展示室「福岡よかもんひろば」リニューアルオープン記念式典 - 福岡県庁ホームページ
にて開かれる八女茶セミナーにて、アシスタントですが日本茶インストラクターとして頑張ってきますっっ(°_°)

働きつつも、先輩方の一挙手一投足をガン見せないかんわ(@_@)

ではまた次回。