アメリカでお茶をいれる人のブログ。

by natural yellow woman. 日本茶インストラクター16期。福岡出身で八女茶をこよなく愛しております。カフェインに弱いのがたまにキズ。San Francisco(というよりは)East Bayでふざける人の日記。

サンフランシスコ 2016年桜祭りにてJapanese Green teaを。

眠れない日々を過ごしておりました、レイコです。

そうです。地震
頭から離れません。

熊本、大分や他の地域も震源になったりと大地が揺れ続けてます。
実家は福岡ですがうちの母は怖くて足が震えたそうで(T_T)
私も地震にあったら手足がサーっと冷たくなる。
九州は地震に慣れとらんけん、本当に大変な思いをしている人達がたくさんいるのに無力な自分…。悲しくなりますが、自分のできることをやっていくしかないのだと思い、お茶を粛々といれる。お茶を飲んでもらうことにしました。

サンフランシスコのジャパンタウンで毎年開催されている桜祭り。

私が長年お世話になっている
我が夫も店番したりして、お手伝いしています(^_^)

実は7年前にサンフランシスコへふらりとひとりで旅行に行った時、ちょうど桜祭りが開催されていてお店を手伝いました。

今年、同じようにまたこの場所に立つことができました。
f:id:nywreiko:20160421085225j:image
我が夫と、娘の3人で。

感慨深い。
VISAを待ち続けた2年間を思えば、ここにいるのは奇跡に近いなあ。

17日に、このお店のKayokoさんと我が夫が所属する阿波踊りのグループ「桜連」
がステージに立つので、終了後の水分補給・お疲れ様の一杯としてお茶を飲んでもらうことにしました。

最高気温が26度と暑かったのもあり、
今回は
・伝統本玉露
(星野製茶園 しずく茶)
・煎茶
(熊谷光玉園 かなやみどり)
・ほうじ茶
(高木茶園 ほうじ茶)
八女茶3種の水出しを作ってみました。

水はいつものArrowheadです(^_^)

このHarioのワインボトル型を使います。
ギリギリめいっぱい水を入れたから多分850mlくらいはあったかな。
この前水出し作ったら薄くて濃くするのに大変だった…反省をこめて(?)茶葉を20g使用しました〜。
日本の軟水とは違うからしょうがない!
大盤振る舞い(←ケチ 笑)

「八女茶って名が付いとるもので、おいしくないお茶は出せんとよね。まずいなと思われたら、その人は二度と買わんくなるやろう?」
とあるお茶屋さんがおっしゃっていました。

この言葉を心に刻んでうちも下手なもんは人に出せんとです。

阿波踊りメンバーだけでなく、周りのお店の方だったりにもお茶を飲んでもらいました。私はプラカップに素早くサーブするのに精一杯で聞き耳を立てるのみ(笑)
「I like it!」
「うわー、濃厚〜」
「ほうじ茶美味しいね」

反応は人それぞれですが、一番フフフと思ったのは
「え、うまっ!!」
と心から驚いた声。

何杯も飲んでくれた人もいて嬉しい限りでした。
ボトル5本、カップ120杯は10分足らずで終了!
f:id:nywreiko:20160421084736j:image
(↑どうでもいいっちゃけど目元のシワが気になるお年頃です 笑)

私のできることを少しずつコツコツとやっていく。
それが大事だなと改めて思った1日でした。

来年はブースでも出せたらいいなあ。
アメリカで日本茶おいしいねと飲んでもらえるように!Step by step!

ではまた次回。